プロテクトJからのお知らせ
-
囲い罠で捕獲した鹿を電気槍で止め刺し
囲い罠で捕獲した鹿に対し、安全かつ迅速に止め刺しを行うため、電気槍を使用しています。動物への負担を最小限に抑え、作業者の安全も確保できる方法として、有効な止... -
ドローンで鹿を発見!?ドローン調査の動画を公開しました!
先日、北杜市の事業でドローンを活用したニホンジカ生息状況調査を行いました。ドローンを使い上空から鹿を探し、生息状況を調べてデータを集めることで管理捕獲や獣害... -
「クマの捕獲用檻」の紹介動画
本製品は、クマの捕獲に特化した高耐久・安全設計の箱罠です。強靭な構造で長期間の屋外使用にも耐え、捕獲後は人にもクマにも配慮した安全な放獣機構を搭載。さらに、2... -
美しいグリーンは、もう荒らさせない。この時期にイノシシ対策を万全に
美しいグリーンは、もう荒らさせない。この時期にイノシシ対策を万全に。メンテナンスコストの削減と顧客満足度の向上に。イノシシ対策フェンスの設置、承ります。徹底的に侵入経路も調査します。ご相談はプロジェクトJまでどうぞ。 -
南アルプス市「野生生物被害対策ガイダンス」パンフレット完成
南アルプス市より受託した「野生生物被害対策ガイダンス」のパンフレットが完成し、納品を完了しました。 -
野生動物対策技術研究会に出席
野生動物対策技術研究会に出席してきました。 -
ゴルフ場でのイノシシ駆除
ゴルフ場からイノシシが出たとの報告を受け、駆除を行いました。 -
捕獲したムササビ
”天井裏にハクビシンがいる”との事で出動したのですが、見たらムササビだったので急遽作戦変更し、ペッタンコで捕獲! 捕獲したムササビは、無事に鳥獣保護センターに運... -
アライグマ・ハクビシン等の被害でお困りの方へ
近年、外来種のアライグマ・ハクビシンが都内を始め、さまざまな地域で野生化しています。 別荘や住宅地に住み着き、さまざまな被害(食害・住居侵入)等をもたらします... -
希少植物保護のご依頼
希少植物保護のご依頼を受け、三つ峠まで現地確認に行ってきました。シカの食害に遭っており、くくり罠をいくつか仕掛けて駆除する方向となりました。プロテクトJでは、民間からのご依頼も承っております。